千葉県の植物園 一覧
千葉県にある植物園を調べてみました!
公式ページのリンク集として、私の過去記事のリンク集として、このページを作成しました。
それにしても、今までお出掛けして、色々廻ったつもりでしたが、まだ行けていない植物園もありますね。
尚、正確な情報は公式ページにてよく確認し、お出掛けして下さい!
この他にも、おすすめの植物園がありましたら、情報お待ちしております
三陽メディアフラワーミュージアム(旧称:花の美術館)
住所:千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2番4号
開園時間:9:30~17:00
休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日休館)、年末年始
入場料:大人通常:300円
公式HPはこちら
稲毛海浜公園の一角に位置し、館内展示や温室もあります。
私も過去に訪れた事があり、家から近いなら、何度も通いたい植物園です。
→私の過去記事のまとめはこちら
くらしの植物苑
住所:千葉県佐倉市城内町
開園時間:9:30~16:30 [入苑は16:00まで]
休園日:毎週月曜日 [ただし、祝日の場合は翌日が休苑]、年末年始
入場料:個人(高校生以上):100円
公式HPはこちら
佐倉城址公園の一角に位置し、生活文化を支えてきた植物を系統的に植栽し、その理解をより深めることを目的として開設された自然を生かした植物苑です。
私は、伝統の朝顔展を観賞しに行ってきました!
→私の過去記事のまとめはこちら
市川市鑑賞植物園
住所:千葉県市川市大町213番11外(観賞植物園)
開園時間:午前9時30分から午後4時30分まで
休園日:毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、年末年始
入場料:無料
公式HPはこちら
市川市動植物園の一画に位置し、入園料は無料。温室の展示があり、写真展なども開催していました。
→私が訪れた時の過去記事はこちら
白浜フラワーパーク
住所:千葉県南房総市白浜町根本1454-37
開園時間:AM8:30~PM5:00 夏季は9:00~
休園日:年中無休
入場料:大人 420円、中学生 300円、4歳より 200円
公式HPはこちら
房総半島の先端に位置し、海に面している為、ビーチで貝殻拾いなどできます。夏季はプール営業となるので注意が必要です。
私は2月にポピーの撮影目的でお邪魔しました。
→私の過去記事はこちら
千葉市都市緑化植物園
住所:千葉県千葉市中央区星久喜町278
開園時間:9:00~17:00
休園日:毎週月曜日 (月曜日が休日のときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日)、年末年始
入場料:無料
公式HPはこちら
青葉の森公園から相当遠くないところに位置し、無料の都市緑化活動の拠点施設。
→私が訪れた時の過去記事はこちら
水郷佐原水生植物園
住所:千葉県香取市扇島1837-2
開園時間:午前9時~午後4時30分 (あやめ祭り・はす祭り期間は別途)
休園日:月曜日、年末年始
入場料:大人 500円(5月~8月)、700円(あやめ祭り期間)、200円(9月~4月)
公式HPはこちら
「あやめ祭り」と「はす祭り」で超有名な植物園。
平成27年7月から平成28年3月まで、再整備工事のため一時休園します。
→私が訪れた時の記事はこちら
DIC川村記念美術館 自然散策路(庭園)
住所:千葉県佐倉市坂戸631番地
開園時間:9:30~17:00
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入場料:大学生以上 200円(2015年3月17日より)
公式HPはこちら
植物園として、紹介するか少し悩んだのですが、自然散策路(庭園)の充実ぶりはなかなかのもの。見事です!
→私が訪れた時の記事まとめはこちら
清水公園 花ファンタジア
住所:千葉県野田市清水906
開園時間:通常期=9:00~17:00、冬季=9:00~16:15
休園日:年末・年始(12/30~1/1)
入場料:大人 800円(5月・6月)、500円(4月・10月・11月)、300円(その他)
公式HPはこちら
清水公園の一画に位置します。大きな植物園でフォトコンテストなど行っています。
私は、随分前に訪れたきりで、もう一度行ってみたいと思っています。
→私が訪れた時の記事はこちら
市川市万葉植物園
住所:千葉県市川市大野町2-1857
開園時間:午前9時30分~午後4時30分(4~10月)、 午前9時30分~午後4時(11~3月)
休園日:月曜日(※月曜が祝日の場合は翌日休園)、年末年始
入場料:無料
公式HPはこちら
京成バラ園
住所:千葉県八千代市大和田新田755
開園時間:9:00or10:00~17:00or18:00 (季節により変更有)
休園日:年中無休
入場料:1,200円(5・6月)、500円(7・8月)、1,000円(10・11月)、300円(1~4月、9月、12月)
公式HPはこちら
佐倉草ぶえの丘
住所:千葉県佐倉市飯野820
開園時間:午前9時~午後6時(3月20日~10月31日)、午前9時~午後4時30分(11月1日~3月19日)
休園日:月曜日(11月1日~3月19日の間のみ)、12月29日~1月1日
入場料:大人 410円
公式HPはこちら
千葉県花植木センター
住所:千葉県成田市
残念ながら、平成27年3月末にて閉園しました。
個人的には、比較的家から近く、お気に入りの場所だったのですが…
今までありがとうございました!
ロウバイ
水仙
梅の蕾
マンサク
マンリョウ
野梅
梅
千葉県花植木センターが閉園してました…
関連記事はこちら
トップページはこちら
「千葉県の公園・観光スポット」の主なコンテンツ
トップページ
千葉県の公園・観光スポット一覧(市町村別)
植物園
日の出/夜景・夕景
蒸気機関車が展示されている公園/
千葉にある日本歴史公園100選
動物園/水族館
千葉県にあるお城/
千葉にある風車/
千葉にあるタワー/
千葉にある灯台/
ロウバイ/
水仙/
梅/
紫陽花/
ヒマワリ/
彼岸花/
イチョウ/
コスモス
-PR-